新着の記事

新着のコメント

    新着コメントはありません

新着のトラックバック

    新着トラックバックはありません

牡丹

この騒動は、一体いつになったら収束を迎えることが出来るのか。先が読めず、社会全体が殺伐とした雰囲気になっておりますが、お部屋に花一輪、食卓に旬のものが一品あるだけでも、随分と優しい気持ちになれたり、元気が出たりするものです。
今開花を迎えているのは、牡丹です。観賞用の花として高い評価を持つ牡丹ですが、元々中国では根皮を漢方薬として利用されていました。日本でも奈良時代に空海が持ち帰った当初は薬用植物として扱われていたのですが、あまりの花の美しさに観賞用として栽培されるようになったそうです。現代では品種改良により、たくさんの種類の牡丹が栽培されています。
弊社近くにございます「乙訓寺」は牡丹の寺として人気を集め、毎年見頃には「乙訓寺牡丹まつり」が開催され、大勢の観光客で賑わうのですが、今年は残念ながら開催中止となりました。ご住職方々が精魂込めて育ててくださっていますので、来年もきっと綺麗な花を咲かせてくれると思います。その時を楽しみに待ちたいと思います。


春雷

『雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)』
「春雷」(しゅんらい)が鳴り響く頃となりました。
冬場、雪を降らせる冷たい空気に覆われていた空が、この時期、湿気を含む雨空に変わり、大気が不安定になり、雷が鳴り出したり、ヒョウや雪を降らせる年もあります。
恵の雨である一方、ヒョウなどが降ると、農作物が傷ついてしまうので、農家の方にとっては、非常に脅威になる場合もあるようです。
また「春雷」は、雷鳴に驚き冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあります。
巷には、モクレンの花が咲き、ウドや真鯛が旬を迎えます。今の時期の旬の食材は、冬の間ゆっくり過ごした私たちの胃腸の働きをやさしく目覚めさせてくれる役割があります。
旬の食材は、栄養価が高くて美味しいということだけではなく、日本の美しい四季を感じさせてくれます。せっかく、四季のある日本という国に生まれてきたのですから、四季を、旬を思う存分楽しみましょう。



カレンダー

  • 2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

カテゴリー