新着のトラックバック

    新着トラックバックはありません

収穫の秋!なると金時100%の和スイーツ パート1

こんにちは
京都 長岡京から心を元気にする和菓子職人
菓子処 喜久春のにしやまです

ほくほく あまーい、「なると金時」入荷です
紫色に輝くさつまいもをオーブンで焼いて焼き芋にして使います

まんべんなく火が入るように6〜7分ずつ上面を返しながら
焼いていきます

工程が進むにつれ さつまいものあまい香りがたちこめてきて
そのまま食べても絶品なやきいもが出来上がります

32.jpg

このお菓子、2代目が考案した
和菓子職人のスイートポテト「やきいもさん」
なると金時100%で作ることにこだわっております

30.JPG


カップに絞りいれて卵黄を上面にぬって、オーブンへGO!!
焼き上がり ワクワクする瞬間です(^^)

誕生餅、紅白まんじゅう、お赤飯のご注文も承ります
御祝、内祝に、かわいい紅白猫まんじゅう も人気です

京都府長岡京市長岡2-28-40
電話 075-955-8016

季節本番 ぶどう大福リニューアル!

こんにちは
京都 長岡京から心を元気にする和菓子職人
菓子処 喜久春のにしやまです

ぶどう大福
マスカットからピオーネに変わりました

大粒のこれからが旬の「ピオーネ」をしろ餡で包み
柔らかな羽二重餅で包んでいます

種無しで皮のまま食べられます
冷やして召し上がって頂くのがおすすめです

27.JPG

28.JPG

ぶどう大福  1個 170円

誕生餅、紅白まんじゅう、お赤飯のご注文も承ります
御祝、内祝に、かわいい紅白猫まんじゅう も人気です

京都府長岡京市長岡2-28-40
電話 075-955-8016

9月11日 読売新聞に竹の子最中が掲載されます

こんにちは
京都 長岡京から心を元気にする和菓子職人
菓子処 喜久春のにしやまです

先日、お店に記者の方が取材にご来店されました

9月11日の読売新聞、
「お取り寄せコーナー」に当店の竹の子最中がご紹介されます

どんな記事になるのか楽しみです

29.JPG

誕生餅、紅白まんじゅう、お赤飯のご注文も承ります
御祝、内祝に、かわいい紅白猫まんじゅうも人気です

京都府長岡京市長岡2-28-40
電話 075-955-8016

お月見の和菓子、丹波小豆のお月見団子

こんにちは京都 長岡京から心を元気にする和菓子職人
 菓子処 喜久春の西山です

9月27日は中秋の名月、十五夜ですね
月見といえば  欠かせないのは「月見団子」

喜久春の月見団子は
自家挽きした米の粉を使い、お米の味を最大限引き出し
もちもちした食感が瑞々しい自慢の逸品です

こしあんと粒あんの2種類
丹波小豆のあっさりした餡に仕立てています
お月見に是非お召し上がりくださいませ

ご予約承り中です

25.JPG


23.JPG

22.JPG


京都府長岡京市長岡2-28-40
電話   075−955-8016

アンパンマン大好きです

こんにちは
京都 長岡京から心を元気にする和菓子職人
菓子処 喜久春の店長代理のたけとです

アンパンマン大好きです
おじいちゃんと一緒にGO!

21.JPG

誕生餅、紅白まんじゅう、お赤飯のご注文も承ります
御祝、内祝に、かわいい紅白猫まんじゅうも人気です

京都府長岡京市長岡2-28-40
電話 075-955-8016

残暑厳しいとき ぶどう大福で爽やかなひとときを!

こんにちは
京都 長岡京から心を元気にする和菓子職人
菓子処 喜久春のにしやまです

先日まで販売していた「トマト大福」
お客様から好評いただいていたのですが
 
この夏の異常な暑さで 農家さんの作物に水をまく機械が壊れてしまい
長岡京市特産のミディトマト、ガラシャの瞳が仕入できなくなってしまいました

もう少し販売する予定だったのですが・・・
また来年の夏を楽しみにしていて下さい

さて、爽快な新商品のご紹介です

「ぶどう大福」 シャインマスカット使用

皮ごと食べられて、種のない品種を使っています
爽やかな甘みが特徴のシャインマスカット

冷やして召し上がって頂くのがおすすめです

24.jpg

誕生餅、紅白まんじゅう、お赤飯のご注文も承ります
御祝、内祝に、かわいい紅白猫まんじゅうも人気です

京都府長岡京市長岡2-28-40
電話 075-955-8016

金魚が泳ぐ夏の和菓子、口当たりの良い錦玉ゼリーです

こんにちは
京都 長岡京から心を元気にする和菓子職人
菓子処 喜久春のにしやまです

まだまだ残暑が厳しそうですね

朝夕は少し暑さがましになったようで
夜、虫の鳴き声が聞こえてきて
少しずつ秋に向かっているんだなぁ

けれども 日中は暑いので
まだまだ冷たいお菓子が必要(^^)/

今回の和菓子は 「夏金魚」
涼やかな錦玉という 寒天のゼリーの中に

赤い金魚が涼しげに泳いでいます
ゼリーも甘すぎずさっぱりとした口当たりです

つめたいお茶とご一緒にどうぞ

20.JPG

19.JPG


「夏金魚」  1個 160円


誕生餅、紅白まんじゅう、お赤飯のご注文も承ります
御祝、内祝に、かわいい紅白猫まんじゅうも人気です

京都府長岡京市長岡2-28-40
電話 075-955-8016
< 前のページ|        次のページ >

カレンダー

  • 2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31