新着の記事

新着のコメント

    新着コメントはありません

新着のトラックバック

    新着トラックバックはありません

大変なことが・・・

昨日の事ですが

当店の前には鴨居にうなぎと一文字づつ入った提灯がつられています
その提灯の「う」の提灯だけが盗まれたのです
時間的には14時頃から17時頃の間に
あの車の多い時間帯になんと大胆なことかと
警察の方も驚いてらした。。。
「う」がなくて「な」「ぎ」だけになった提灯をそのままにしておくのも
恥ずかしいので全部取りましたがほんとに変わった方がおいでなのだと
警察の方と納得するのに時間がかかりました(泣)

お巡りさん曰く…ねたみや、やっかみかも知れませんねぇ
こんな椅子が無かったら届かないところですし…計画的でしょうねぇっと

是非!!返してほしいです。。。

5月ですねぇ

小倉神社の春の大祭が五月三日より五日まで行われます

まぁご神事は三月四日から始まっているのですが
今年も無事にゆけばいいなぁって思っています。

昨日は

昨日は大雪だったのですね。
陰暦11月の節で、立冬後30日、新暦では12月7日ごろにあたるのです。
季節のうえでは、ちょうど初冬の中ごろにあたるのです。
山岳ばかりでなく平野にも雪が 降り積もる季節ということからついた呼び名です
たいせつっと読むのです。

今朝は昨日より気温が5度近くも下がりやっと12月らしい気候になってきたんだなぁ
と感じました。

寒くなればなるほど「ふぐ」が美味しい季節で
お客様がちょっと羨ましいです…(笑)
美味しそうに食べてくださるのを見るのはホント嬉しいです♪
< 前のページ|        次のページ >

カレンダー

  • 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー