「わさび」日本の食文化 嗜好の変化
「わさび」日本の食文化
嗜好の変化
お寿司に欠かせない「わさび」最近スーパ−で
お寿司を買ってもお醤油はありますが、わさびが
置いてない所が増えてきています。
経費削減なのかと思っていましたが(実際経費
削減にわさびを置いてないところもあるかとは
思いますが)
最近の若い人は「わさび」を食べないのが
要因なのだそうです。
50歳以上の世代は「わさび」を好んで食べる
そうですが、40歳以下 特に10代〜20代は
「わさび」を食べたいと思わなくなってきて
います。
「わさび」は日本原産の植物で、すでに奈良
時代木簡にも記載されており、薬として使わ
れていました。
現代のような食べ方になったのは江戸時代からで
やはり寿司の食中毒予防として添えられるように
なったそうです。
「ワサビ」には解毒作用があり、最近の研究に
よると血流改善、花粉症軽減、がん細胞移転を
抑制する作用などわかってきています。
食生活が欧米化しており
回転ずしでも「わさび」抜きが主流となって
久しく、需要は減少の一途です。
日本の食文化の一つである「わさび」
世代がすすむにつれまったく食べなくなって
いくかもしれませんね。
ことばと同じで、食文化も時代によって
変わっていきますね。
【 てもみ総本店 名古屋緑店 】
のご紹介
電話 052-877-5023
住所 愛知県名古屋市緑区平南2-302
営業時間 11:00〜22:00(施術終了)
定休日 なし
駐車場 6台
公式URL http://www.temomi.net/
ツイッタ− @temomi-sohonten
インタ−ネット予約はこちらへ → tsts.jp/ts/
ストレスからくる疲れやコリを解消します。
心も体もリフレッシュできるので
ぜひ一度名古屋緑店へ足を運んで
みてください。
感染予防を徹底し、全室個室で
ゆったり施術が受けられます。
「30分の頭のもみほぐしコース」が
新しくできました。
ドライヘッドコース30分 ¥2,640
当営業所では
コロナ感染症対策に取組んでいます。
・施術毎にタオルの取り換え
・ベッドの消毒
・お客様の手に触れる箇所の消毒
・手洗・手指の消毒徹底
・客室の喚起
・客室間隔の確保
・発熱時等の入場制限
・マスク等の着用
・レジ等の仕切り設置
・支払い時キャッシュレスまたはコイントレイ使用
など
安心して施術が受けられます。
手もみ総本店 名古屋緑店
スタッフ一同お待ちしております。
有限会社 慈童
担当 井上
☎ 070-2321-5009