なぜ長岡天神駅前(市役所前道路)は
開発されないの?
昭和41年に京都市から長岡京市(当時は乙訓郡)
へ引っ越してきました。
その頃この辺一帯(明星水)は竹藪の丘で
土地の値段も非常に安かったです。
今は開田地域の地価は高いですが
さて、JR駅前の開発後神足の道路
イズミヤ前の道路の開発は早いペ-ス
で進んでおりますが、市役所前の道路
長岡天神駅北側踏切周辺の駅前開発
はまったく進まないのはどうしてなの
でしょうか?
一番人通りが多く、交通量も多いのに
道が狭く、遮断機が下りれば渋滞と
なっております。
また駅前西側は、路上駐車する車も多く
対抗車は通れず、歩行者、自転車が
入り乱れ非常に危険な状況となって
おります。
莫大な費用がかかるのは理解できますが
長岡京市の発展は長岡天神駅前開発に
かかっていると私は思います。
高槻市のような大胆な駅前開発はできない
ものなのでしょうか
母方の出身は出雲ですが、親戚が長岡京市
に来た時、「田舎から来てたいへんだったね」
と言うと「おばちゃん 田舎、田舎って言うけど
長岡京市の方が田舎だよ!」と言われてしまいます。
長岡天神駅前開発は、今後高架へする計画に
なっているそうですが、完成するまでには20年
〜30年はかかるのではないかと危惧しています。
長岡京市市民の安全、発展のため
一刻も早く長岡天神駅の駅前開発を
して頂きたいと思っています。
皆様はどう思われますか
【 慈童保育園テナン
募集中 

】
@慈童保育園テナント
保育園室内の閲覧できます!!
この広さでこの家賃条件は他にありません
8月退去予定
賃料55万円→ 30万円 引下げ
別途 園庭部分 5万円
228.69u(1階及び2階一部)
36.12u(園庭部分)
保育所、オフィス、医療、介護サービス、貸会場等
ご利用できます。
ご連絡を御待ちしております
有限会社 慈童
担当 井上
☎ 070-2321-5009
Eメール i.m.t @ yamato.plala.or.jp
URL http://www.yorozuyanet.jp/y1778/