新着の記事

新着のコメント

    新着コメントはありません

新着のトラックバック

    新着トラックバックはありません

暖冬

今年は、弊社周辺では、雪を見ること無く、2月を迎えました。
雪が降る寒い中での作業は、厳しいものがありますので、暖かいのは有難いのですが、
全く雪が降らないのは、少し寂しいです。
この暖かさで、九州の方では、梅が開花し始めているそうです。弊社が管理させていただいている物件のパンジーも寒さに凍えることなく、元気に花を咲かせております。
また一方で、感染症が流行っていたりと、何だか自然界に異変が起こっているようです。
皆様、体調を崩されませんようお気を付け下さい。

小正月

お正月も過ぎ、早や1月も15日、小正月となりました。
私個人的には、お正月気分も抜け、体重も平常時位に戻って参りました。
昔、母が、15日に小豆粥を作ってくれていた記憶があります。子供の頃は、別段美味しいと思っておりませんでしたが、邪気を払い、1年の健康を願い、食べさせてくれていたんだと思います。
弊社近くの神社に、月に何度かお参りさせていただいておりますが、先日寄せていただきましたところ、竹で作られた「子」が飾られておりました。毎年、こちらの神社の世話方が、竹を使って干支のオブジェを制作されます。小さいものですが、非常に可愛らしく、お参りされる方をお出迎えしておられます。
今の時期、庭木の花が減り、寂しくなりがちですが、庭に彩を添えてくれる貴重な花木「ロウバイ」が咲いております。
少々うつむき加減ではありますが、枝先に淡い黄色い花を展開し、目を楽しませてくれます。
「ロウバイ」は冬の季語でもあり、その花言葉は、「奥ゆかしさ」です。この花の、全体を良くとらえた言葉だと思います。
寒暖の差が激しいですので、皆様、体調を崩されませんようお過ごし下さい。

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

昨年は格別なご高配を賜り、誠にありがとうございました。
本年も社員一同、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

ご挨拶

冬至に入り、このブログを更新している朝の冷え込みは、そう厳しいものではありませんが、これから年末年始にかけて厳しい寒さになるという予報が出ています。
弊社の年末年始の営業は、下記の通りです。
昔は、31日まで作業をさせて頂いておりましたが、近年30日で仕事が終われるよう調整させて頂いております。
この時期、お庭のお手入れに入らせて頂きますと、つくばいの周りに「センリョウ」や「マンリョウ」が、赤や黄色の実を付けております。
センリョウは、葉の上に実が成り、その実は、赤実と黄実がございます。両方を植えておられるお宅もございます。
お正月飾りにも使われ、センリョウは切り花、葉の下に実が成るマンリョウは、鉢植え等で利用される事が多い縁起物です。
皆様方におかれましては、クリスマスを過ぎると、一気に慌ただしくなり、年末年始のお買い物等で、ご多用かと思います。
今年一年、栞造園をお引き立ていただきました皆様に感謝致し、今後も、皆様に喜んでいただけるお仕事を提供し続けられるよう、社員一同精進して参りますので、御指導、御鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
皆様が良いお年をお迎えいただけますよう、心よりお祈り致します。
新年は、1月6日 〜 通常営業致します。来年もお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。

      栞造園事務所   2019年12月27日まで営業 
      栞造園現場作業  2019年12月30日まで営業


サザンカ

「熊蟄穴(くまあなにこもる)」熊が穴に籠って冬眠を始める時期となりました。メスはこの間に子どもを産み、春には一緒に穴から出てきます。
一段と風も冷たくなって弊社もお正月に向け、多用な師走を送っております。
各地で剪定作業を実施させていただいておりますが、サザンカの花も綺麗に咲き始め、庭に彩りを添えてくれています。サザンカの花言葉は「ひたむきさ」「謙虚さ」です。ツバキとの違いは、花弁が一つずつ落ちる点で、落ちた花弁は、じゅうたんのようで、非常に趣があります。
このところ、昼食に頂くメニューが、同じ物の繰り返しのような気がします。カキフライ、きつねうどん、鍋焼き、きつね丼ぶり、この4つの日替わりです。好物なので飽きませんが、あまり炭水化物を取り過ぎないように注意が必要です。
13日は、「正月事始め」の日で、お正月を迎える準備を始める最初の日です。いよいよ年末までのカウントダウンが始まりました。弊社社員一同、皆様方に気持ち良くお正月を迎えて頂けますよう、精力的に作業を進めさせていただきます。
< 前のページ|        次のページ >

カレンダー

  • 2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリー